料理 | ivory books

ivory books

  • TOP
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 古書
      • 写真集 画集
      • 絵本 児童書
      • 詩 エッセイ 小説
        • 猫
      • 洋書
        • 料理
        • 写真
      • 料理
      • 文学
      • 文化
        • 明治
    • 新刊
      • エッセイ
        • 暮らし
        • 科学
      • 絵本
      • 詩
      • 料理
        • 野菜
        • お菓子
      • 文学
      • クラフト
        • 工作
      • 趣味
        • 工作
      • 写真
        • 廃墟
        • 動物
        • 風景
        • 人物
        • 店
    • 旅
    • ZINE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ivory books

  • TOP
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 古書
      • 写真集 画集
      • 絵本 児童書
      • 詩 エッセイ 小説
        • 猫
      • 洋書
        • 料理
        • 写真
      • 料理
      • 文学
      • 文化
        • 明治
    • 新刊
      • エッセイ
        • 暮らし
        • 科学
      • 絵本
      • 詩
      • 料理
        • 野菜
        • お菓子
      • 文学
      • クラフト
        • 工作
      • 趣味
        • 工作
      • 写真
        • 廃墟
        • 動物
        • 風景
        • 人物
        • 店
    • 旅
    • ZINE
  • CONTACT
  • Home
  • 新刊
  • 料理
  • 山で麺!

    ¥1,430

    山ごはん研究会  新刊|山と渓谷社|¥1,430 |2021年 海や山でのキャンプ、楽しみはやはり屋外で味わういつもとはちょっと違うキャンプ飯ですね。 限られた道具と材料で手軽に美味しく作れる麺レシピが80種類紹介されています。 中華麺、焼きそば、パスタ、うどんに素麺、エスニックにフォーやビーフンまで多様な麺類ごとのレシピと写真にお腹が空いてきます。 手早くつくれるだけでなく、調理に使った茹で汁やスープを山の中に捨てないようにという自然への配慮も考えて味付けなどで工夫がされているところも是非注目していただきたいです。

  • 美味しいにきまってる

    ¥1,320

    著者/おりえ 新刊|KADOKAWA|¥1,320 |2021年 その料理を口に入れるまでもなく、目で見た第一印象、そして食材を見た瞬間自然と口をつく言葉「こんなん、おいしいにきまってるやん。」 ページをめくるたびどんどん出てくる、一目瞭然で美味しい料理達。 材料は近くのスーパーで揃うものばかり。 料理の写真ばかりでなく、手書きのかわいらしいイラストで紹介される、おりえ氏オススメの調味料や愛用道具、お店などがまた良い味を出してくれます。 あなたも、この本を読んでいたら、必ずどこかのページで独りごちるはず。 「美味しいにきまってる」って。

  • きらきら鉱物菓子の作り方

    ¥1,450

    SOLD OUT

    「きらきら鉱物菓子の作り方」/ ハラペコラボ 新刊|KADOKAWA|¥1,450 |2021年 琥珀糖が作り出す幻想的な世界を自分で作って、思う存分目で楽しんだら次はお口の中で楽しむ2度美味しいスイーツレシピ本のご紹介です。 ルビーはイチゴ味、エメラルドはマスカット味、水晶はきっと薄荷味だったらどうしよう…そんな子供時代の想像ごっこを現実のものにできそうな、眺めるだけでわくわくするお菓子の本です。  実店舗でも同時に販売しておりますのでご購入のタイミングによっては品切れとなる場合もございます。ご了承下さい。

  • ミセス・クロウコムに学ぶ ヴィクトリア朝クッキング〜男爵家料理人のレシピ帳

    ¥3,520

    アニー・グレイ、アンドリュー・ハン |村上リコ・訳 新刊|株式会社ホビー・ジャパン|¥3,520 |2021年 今から140年前にイギリスに実在した男爵家料理人 エイヴィス・クロウコムの当時のレシピ帳を使ったヴィクトリア朝時代の料理たちをクロウコムに扮して実際に料理を再現するYoutube動画が書籍化されました。 ヴィクトリア朝のレシピといわれてもぱっと浮かんでこないかもしれませんが、野菜をよく煮込んだスープやパイ、肉・魚料理や甘いお菓子まで当時からとてもバラエティに富んだメニューが上流階級の食卓に並んでいたことがわかります。 レシピ以外にも当時の人々の暮らしについての紹介もたくさん掲載されていますのでかなり読み応えがあります。 ソフトカバーの本ですが3センチ以上の厚みがある大型本です。

  • 定食パスタ

    ¥1,870

    SOLD OUT

    定食パスタ 「白いごはんにおかずもいいけど 今日はやっぱりパスタにしよう。」 イタリアンシェフである著者の四季に合わせたパスタソースレシピ集。 菜の花とからすみのバターソース、焼きとうもろこしとベーコンのチーズクリームソース、まいたけと鶏もも肉のバルサミコクリームソース…ありそうでなかった組み合わせなどが盛り沢山。 パスタ皿一で定食のような満足感を与える食材選びや仕上げのひと工夫などパスタのレベルアップにも役にたつこと間違いなし! |サイズ1×25.7 x 18.2 cm| 160ページ|雷鳥社

  • 茶と糧菓

    ¥4,950

    糧菓(りょうか)とは「和菓子とも洋菓子ともいえない、菓子とも料理ともつかない味や食感をたたえ、一定量の大きさの入れ物を“糧”とし、その範囲内で展開され続ける“菓子”」を意味するまったく新しい菓子の概念--。 「菓子屋 ここのつ」の溝口実穂が織りなす四季折々の和洋の食材を使った菓子達と「ギャルリ百草」の安藤雅信の作る陶器による初の共著として生まれた本。写真の一枚一枚が荘厳で美しく、菓子であることを通り越したような存在の作品達がページをめくるたび目の前に広がります。 大陸からの文化の影響を受けつつも独自に発展した日本の喫茶の愉しみ方を私達に投げかける一冊です。美しい写真を見ているだけでも楽しい、レシピやそれぞれのメニューに関する作者本人からのコメントも面白いです。 159ページ |サイズ| 1.6 x 19.4 x 25.6 cm|小学館出版

CATEGORY
  • 古書
    • 写真集 画集
    • 絵本 児童書
    • 詩 エッセイ 小説
      • 猫
    • 洋書
      • 料理
      • 写真
    • 料理
    • 文学
    • 文化
      • 明治
  • 新刊
    • エッセイ
      • 暮らし
      • 科学
    • 絵本
    • 詩
    • 料理
      • 野菜
      • お菓子
    • 文学
    • クラフト
      • 工作
    • 趣味
      • 工作
    • 写真
      • 廃墟
      • 動物
      • 風景
      • 人物
      • 店
  • 旅
  • ZINE
BLOG
Instagram
Twitter
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ivory books

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 新刊
  • 料理
  • 古書
    • 写真集 画集
    • 絵本 児童書
    • 詩 エッセイ 小説
      • 猫
    • 洋書
      • 料理
      • 写真
    • 料理
    • 文学
    • 文化
      • 明治
  • 新刊
    • エッセイ
      • 暮らし
      • 科学
    • 絵本
    • 詩
    • 料理
      • 野菜
      • お菓子
    • 文学
    • クラフト
      • 工作
    • 趣味
      • 工作
    • 写真
      • 廃墟
      • 動物
      • 風景
      • 人物
      • 店
  • 旅
  • ZINE